プラセンタの美白効果とは?効果的な摂取方法をご紹介

透き通るような白い肌に憧れる女性必見!
アンチエイジングで人気のプラセンタには、たるみ・シワの改善や美肌効果だけでなく、美白効果も高いといわれています。
今回は、プラセンタが美白に効果的な理由やおすすめの摂取方法をまとめました。
美白効果で話題のプラセンタについて詳しく!
プラセンタの成分や健康・美容効果をまとめました。
まずはプラセンタについて知ろう
プラセンタは、ヒトやブタ・ウマをはじめとする哺乳類の胎盤を元にして作られています。
哺乳類の中には、出産後に自分の胎盤を食べて体力を回復させる習性を持つ動物もおり、胎盤には非常に豊富な栄養が含まれているということが分かります。
そんな胎盤から抽出したプラセンタエキスが、注射剤やサプリメントに加工されて健康・美容のために活用されているのです。
プラセンタが持っている主な成分
プラセンタには以下のような成分が含まれています。
- 成長因子
- プラセンタの最も特徴的な成分が成長因子(グロスファクター)です。
細胞分裂を活発化させたり、成長ホルモンの分泌を促進させたりする働きを持っているため、新しい細胞が作られるスピードを早めてくれます。 - 5大栄養素
- 脂質・糖質・タンパク質・ビタミン・ミネラルのこと。
ヒトの体作りに必要なだけでなく、エネルギーとなり代謝を促進する作用があります。 - 酵素類
- プラセンタには約100種類もの酵素が含まれています。
体内で起こる消化・吸収・代謝・排泄などあらゆる機能に関わっており、生命維持に欠かせない成分です。 - 核酸
- 核酸は、生物の遺伝や成長に関与する成分です。
プラセンタで核酸を補うことで新しい細胞が正常に作られ、健康維持や新陳代謝の促進につながります。 - ムコ多糖
- ムコ多糖と言われるとなじみが薄いかもしれませんが、ヒアルロン酸やコンドロイチン硫酸などを指します。
細胞や肌に水分を蓄え、みずみずしい状態をキープします。
プラセンタ利用でどんな良いことがあるの?
プラセンタに含まれる成分によって、以下のような効果が期待できます。
●プラセンタの美容効果
- 美肌効果
- 美白効果
- アンチエイジング効果
- シワ・たるみの改善
- 抜け毛予防・美髪効果
- ダイエット効果
●プラセンタの健康効果
- 免疫力を高める効果
- 生理前のイライラ、生理痛の改善
- 更年期障害の改善
- 自律神経のバランスを整える効果
- 疲労回復作用
プラセンタは美白に良い理由とは
ここでは、プラセンタが美白に効果的な理由を詳しくご紹介します。
シミや肌が黒くなる原因をまずはおさらい!
肌が黒くなったりシミができたりする大きな原因のひとつが「メラニン色素」です。
メラニン色素とは、紫外線や摩擦など肌が外部から刺激を受けた際、皮膚を守るために分泌されるもの。
通常、このメラニン色素は「肌のターンオーバー」によって自然に体の外へと排出されます。
肌の細胞が一定の周期で生成され、古くなった細胞が角質として剥がれていくことをターンオーバーと呼びます。
しかし、さまざまな要因でターンオーバーが乱れている場合、メラニン色素が肌に蓄積されてしまい、肌が黒ずんで見えるようになってしまうのです。
プラセンタで美白になる仕組み
では、プラセンタは具体的にどのような美白効果があるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
●肌のターンオーバーを促進する
プラセンタには、新陳代謝を活発にさせる働きがあります。
肌のターンオーバーが促進されることでメラニンを含んだ細胞が剥がれやすくなり、新しい肌への生まれ変わりをサポートしてくれます。
●メラニン色素の過剰な生成を防ぐ
プラセンタには、メラニン色素の生成に関与するチロシナーゼ酵素を阻害するペプチドが含まれており、黒くなる原因そのものを抑えられます。
メラニン色素の産生を阻止する抗炎症作用や活性酸素除去作用もあるため、黒くなりにくい肌を維持することができます。
●メラニン色素の黒化を防ぐ
プラセンタの活性酸素除去作用により、メラニン色素によって皮膚が黒くなる現象を防ぎます。
●肌の保湿力を上げて美白効果を高める
プラセンタに含まれるアミノ酸やコラーゲンが肌の保湿力を上げ、みずみずしい肌をキープします。
美しい肌の条件はただ白いだけでなく、透き通るようなみずみずしさが必要です。
プラセンタで肌にハリやツヤを与えることで、美白が際立つ肌が導かれます。
プラセンタで美白を得る方法・手段とは
プラセンタの摂取方法はいくつかあります。それぞれの特徴や費用をまとめましたので、お好みの方法を選んでみてください。
医療機関によるプラセンタ注射
プラセンタの摂取方法の中で最も効果が高いと言われているのが、美容皮膚科などで直接肌に原液を注入するプラセンタ注射です。
プラセンタ注射には、医薬品として認可されているヒト由来のプラセンタエキスが使用されており、人体への吸収率も高いといわれています。
肝臓の病気や更年期障害の治療などにも使われていますが、美容目的の場合は自由診療となり保険適応外となります。
1アンプルの相場は1000円~3000円ほど。
プラセンタ注射は持続性があまりないため、効果が現れるまで最初の1~2か月は週1~2回の注射が推奨されています。
1回につき2~3アンプル打つこともあるため、プラセンタ注射を始めたばかりの月は2~4万ほど費用がかかると予想されます。
初診料や再診料を考慮すると年間10万~25万円ぐらいかかることになりますので、事前に経済状況を確認しておくようにしましょう。
また、一度でもプラセンタ注射を受けると、感染症予防の観点から献血ができなくなるというデメリットがあることも覚えておいてください。
プラセンタサプリなら気軽に摂取できる
プラセンタ注射を受けるお金や時間がないという方におすすめなのが、プラセンタサプリです。
プラセンタサプリの場合、食品に加工できるブタ・ウマ・ヒツジ由来のプラセンタエキスが使われています。
種類が多いので選ぶのが難しいですが、1ヶ月分が1000円~20000円まで価格帯が広く、自分に見合う商品が選びやすいのもポイントです。
効果はすぐに現れませんが、1日1~2回の服用で大体3ヶ月ほど続けると美白効果を実感できることが多いようです。
手に入りやすく気軽に始められるので、毎日のスキンケアや食事に取り入れてみてください。
即効性を求めるならプラセンタドリンク
体内への吸収率が高く、プラセンタサプリよりも即効性があると人気なのがプラセンタドリンクです。
液体なので身体中に行き届きやすく、早い人だと飲んだ翌日に効果を実感できることも。
また、プラセンタドリンクにはヒアルロン酸・コラーゲン・ビタミンCなどの美容成分が配合されていることも多く、相乗効果によって美白効果を高めることができます。
ただし、プラセンタドリンクは1本あたり300~500円と価格が高めなので、毎日継続する場合はプラセンタサプリよりも高くなる場合があります。
継続するのが難しい場合は、普段はプラセンタサプリ、疲れを感じている日や大事な日の前のスペシャルケアとしてプラセンタドリンクを取り入れるのもおすすめです。
まとめ
プラセンタをしっかりと継続して取り入れることで、非常に高い美白効果を得られます。
摂取方法にはいくつかの種類があるので、その特徴や価格帯をよく確認した上でお好みの方法を選ぶようにしてみてください。
時間はかかりますが続けることで確かな効果を発揮するので、鏡を見るのが楽しみになりますよ。